1
大好きなデニムですが、今着るには暑苦しいという気もするのですが・・・・・。
薄手の6オンスや平織りの薄手デニムなどを使うと、ジーンズとは違った風合いで着られて楽しいですよ。 ギャザースカートやドレスにして、風をふくんで涼しげに着るのもいいかと思います。 デニム Ⅰのサンプルも着用写真にしてみましたので、またご覧くださいませ。 今回はワーク系でいってみました。 N0-09-S-3 《ワークシャツ》 ![]() ![]() 6オンスデニムで作りました。 大きすぎないサイズのワークシャツです。(メンズのXSサイズぐらいです) 胸に大きなパッチポケットを付け、ヨークは二重仕立てです。 後ろ身頃の中心にはボックスタックが入っています。 ![]() size バスト 109(タック含む)、着丈 74,肩巾 42,袖丈56 price ¥1200 No-09-B-1 《ラップ&サロペットパンツ》 ![]() ![]() パンツがラップ(巻き)になっているサロペットパンツです。 前パンツのベルトを後ろで釦留めにし、後ろパンツのベルトを前で結んで着ます。 歩くと裾が開いてフレアーパンツのように見えます。 肩ひもは首にかけるようになっていて、胸当てをルーズに調節してもかわいいです。 ![]() 股上が深めになっていて、安定した着心地です。 ムラ糸の9オンスデニムで作りました。 明き作りがなく、股ぐり以外はほぼ直線縫いだけなので、かんたんに縫えます。 size M~Lのフリーサイズ price ¥1300 *パターンに関するお問い合わせは Mail form から。 ■
[PR]
▲
by see_ya2008
| 2009-08-17 22:22
| up.date
|
Comments(3)
残暑お見舞い申し上げます。
昨日の地震、驚きましたね。 日曜日にも小さな(東京では)地震があり、いよいよ関東大震災か?とビビりました。 うちは、低めの冷蔵庫の上に電子レンジが乗っています(?!)。 日曜日の揺れのときは片手で支えたのですが、昨日はまだ布団の中にいて、起きて、階下に行き、支える、のがめんどうで、「落ちたきゃ落ちろ~」と、開き直って寝てました。 東名、中央で帰省中の方は、台風に地震で大変でしたね。 わたしのサマーホリディも、雨、雨、雨。 雨の中でテント張り。 雨の中でテント撤収。 おまけに帰ってからも雨で、なかなか後かたづけが進まないでいます。 今週はこどもの夏休みの宿題週間になりそうです。 自由課題は木工で小さなベンチを作ります。 明日、ホームセンターに木材を仕入れに行き、完成後ウッドステインでアンティーク風に仕上げようかと思います。(誰の宿題だかわからなくなってきている・・・・) 「どうせなら、キッチンワゴンにしようよ。」と提案したのですが、「それは夏休みの宿題にはできないでしょうー。」と却下されました。 確かに、彼はまだ小学5年生。それに大きすぎるものはだめだそうです。展示されてても、きっと浮くだろうしね。 というわけで、見せるに値する完成度の場合のみ紹介しますね。 ■
[PR]
▲
by see_ya2008
| 2009-08-12 20:33
| up.date
1 |
How to buy
カテゴリ
全体 up.date about pattern about reform gralley Bottoms gralley Dress gralley Tops gralley Coat&Jacket gralley Cut&Sew gralley Kid's about me donation for Cambodi A-one(エーワン)の白金 未分類 以前の記事
2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2013年 04月 2012年 11月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 more... 記事ランキング
最新のコメント
フォロー中のブログ
検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||